DEFINT A-Z
…何という爺トラップ。
昔のBASICの高速化のテクニック(?)として、
- プログラムの最初でDEFINT A-Z
- よく実行されるコードは最初の方においておく (行番号を先頭から線形探索しているから?)
- 変数名は短くする
- 複数行はマルチステートメント化する
- IF I=29 THEN X=X+1 ELSE IF I=30 THEN X=X-1の代わりにX=X+(I=30)-(I=29)とする。
とかいうのを思い出しました。
あー、俺はN-BASIC*1がネイティブ言語なので(笑)、このへんはよくやりましたね。あと「NEXT 文には変数名書かない」とか……
∩___∩ | | ノ\ ヽ | / ●゛ ● | | | ∪ ( _●_) ミ j 彡、 |∪| | J / ∩ノ ⊃ ヽ ( \ / _ノ | | .\ “ /__| | \ /___ /
……えーと、Fighter-KOUさんとか、くらはしさん、すずきさんあたり、お待ちしております。
おまけ:N-BASIC ON Macintosh
あ、ALPHOS!、アルフォスじゃないか!