さり海馬

Thoughts walk away, blog stays.

2005-05-01から1ヶ月間の記事一覧

本質的に何か間違っている気がするんだが

児童の肥満が問題になっている米国で、一部の学校がカフェテリアの決済システムに監視オプションを加えた。保護者は子供がランチに何を買ったのかを把握できる。学食で児童(ってことは小学生相当ですかね)が何を買ったかを、親が監視できるシステムというの…

人工知能研究所

web

http://y.robinb.net/jpあちこちのブログで評判になっています(私は「おれはお前のパパじゃない」さんから)ルールは簡単。好きなものを頭に思い浮かべて、それに対する質問に答えていくだけ。20回以内に当てられてしまったら負け。なんかね、どんどん追い詰…

はてな:なんでもない言葉だけど、自分にはエッチな感じがして密かに興奮したり恥ずかしくなったりする言葉

day

http://www.hatena.ne.jp/1116912234質問者からのレスポンスがいちいちバカで笑えます。

柳生博が

day

新陰流とかで有名なあの柳生一族の末裔である、というのは割と有名な話だとは思いますが。その息子もなかなか侮れません。 柳生流庭園術を継承する真吾さんと一緒に!絶対、暗殺術か何かだと思う(お庭番系の)。

知らなかったよ

day

実はさっき、「出囃子」をぐぐっていて見つけたんですけど: TV番組「ガキの使いやあらへんで」に時々出てきて「今夜が山田」の決め台詞を言う中東っぽい人は、セイン・カミュのマネージャーなんだそうで。名前はデビッド・ホセインさんだそうです。あ、そう…

出囃子について

day

その『タイガー&ドラゴン』とか観ていると、ユニークな出囃子が出てきますね。主人公の小虎(兼業ヤクザ)が『仁義無き戦いのテーマ』だったり、古川新太と清水ミチコの夫婦漫才がドリカムで出てきたり。そこで、もし自分が落語家になって、運良く二つ目に昇…

ミーハーと呼ばれるのを覚悟の上で

day

書くけど、最近また落語を聞こうかと思い始めている。以前からずーっと興味は持ち続けて来たのだけれども、なんかこうきっかけが掴めずにいたんですな。で、最近ドラマの『タイガー&ドラゴン』とか観てるとですね、ええ、「あー、そういやぁ俺、落語聞こう…

最近ちょっと寂しいこと

day

はてなにはブログペットが設置できないこと(笑)。なんか育てたり癒されたり訳わかんない文章を勝手に書き込まれたりしてみたいとか思い始めたり。…でもスパムだけは勘弁な(Mr.Tの声で)

リアル「ホーリーランド」か

打撃系格闘技「K―1」をまねて、日時や場所を定めて決闘をしたとして、警視庁少年事件課などは26日までに、決闘容疑などで東京都内や横浜市内の15歳から17歳の高校生ら少年12人を逮捕した。少年らは「お互い承知の上なので、けがをしたり、死んでも…

先に言っておくが

私は今後、スターウォーズep3系の情報は耳目に入れない方向で行くのでよろしく>そこらへん。どうせ完全シャットアウトは無理だろうけど、出来るだけそこらへんから逃げるようにするので。…そんな熱中ファンじゃないけど、まぁこれで最後だからさぁ。せいぜ…

風力資源は眠ったままだ

スタンフォード大学の研究チームが編纂したこの地図は、世界の8000ヵ所を超す地点の風速を示したものだ。研究チームによると、そのうち、現在使われている風力タービン1基を動かすのに十分な強さの風力が観測された場所は少なくとも13%にのぼり、こうした地…

これは欲しいかも

antiunity曰く、"Boing Boingで、「viコマンドリファレンスが書かれたマグカップ」が紹介されている。viを使う際には電子的なリファレンスは見にくいシチュエーションが多いので、タレコミ人としてはこういうのがあると助かるのだが……もしかしたら、emacs版…

「日本はなぜ敗れるのか」読了

日本はなぜ敗れるのか―敗因21ヵ条 (角川oneテーマ21)作者: 山本七平出版社/メーカー: 角川グループパブリッシング発売日: 2004/03/10メディア: 新書購入: 9人 クリック: 75回この商品を含むブログ (102件) を見る第二次大戦での日本軍の敗因を独自の視点から…

「病膏肓に入る」の一例

『スター・ウォーズ』の生みの親、ジョージ・ルーカス監督は先日、インディアナ州インディアナポリスで熱烈なファンに対し何か忠告することがないかと尋ねられた。監督の答えは、この映画に人生すべてをささげないように、というものだった。 ウィリアム・シ…

恥ずかしい間違い2

day

以前「鬼の霍乱」という言葉の意味をずーっと間違って覚えていた、という趣旨の、「日記をポストしたことがありました。今回、また自分の無知さを悟ってしまう出来事が。それは「病膏肓に入る」です。意味はまぁ『度を越して熱中しちゃうこと』ということで…

突然脳内に浮かんだ人名「ビル・バッジ」から

day

誰だったかな〜、と思いつつぐぐって見ると、Apple II のピンボールコンストラクションキットの作者だったことが判明。しばし遠い目。実は私、ピンボールが結構好き。本当に下手の横好きで、最近は反射速度にも衰えが来てるわけですが(笑)。ゲームセンターな…

脳内パワープレイ

何だか昨日あたりから、脳内でこの曲がパワープレイ中です。ダンバインとぶアーティスト: MIO出版社/メーカー: キングレコード発売日: 1988/08/05メディア: CDこの商品を含むブログ (1件) を見るやっぱオーラロードが開かれちゃったせいでしょうか。そういえ…

仲直りのためのデートをすっぽかした彼女、その友達から聞いた理由は、「あんたが悪いのよ」

中国の呉儀副首相が、23日、小泉首相との会談を中止して、急きょ帰国したことが波紋を広げています。中国の外務省の孔泉報道官は24日の会見で、会談中止の理由というのが小泉総理の靖国神社参拝に関する発言であることを認めました。中国外務省は記者会…

やることメモ

エアコン工事業者の選定。来月中に工事を済ませる。もちろん安価な方がいいけど、ヘンな工事されて後で泣きたくない。今んとこ4社ほど見積り依頼中。 自動車税払込。今月中。忘れんな>俺 新調眼鏡の引き取り。恐らく今週末(ずれ込む可能性はある)。ついでに…

超絶無敵ロボ、完成

http://slashdot.jp/article.pl?sid=05/05/24/014204&topic=90…ただしジャンケンのみ。

不覚

web

エキスパートモードさん。画面左にある「このサイトを作った人」んとこの画像に、不覚にも爆笑してしまう。

私は手帳派なんですが

web

リサーチプラスの調査報告によれば、6割以上の人がスケジュール管理には今でも手帳を利用していることがわかった。一方、PDA利用者は1割にも満たない。私はかなり前にザウルス(PI-4000)を愛用していたのですが、結局手帳に戻りました。雨に濡れたせいでザウ…

オーラロードが開かれた

…うちの台所で。昨夜帰宅してドアを開けると、香ばしいごま油の匂いが。普通ならここで「ああ、今日は中華っぽい感じの夕飯ですね」と思うところですが、実は違っていて。1歳3ヶ月になった息子がやらかしてくれたわけです。台所にあった、封を切って間もない…

遠隔鶏愛撫システム

http://hotwired.goo.ne.jp/news/technology/story/20050520301.html…ひどくまじめな研究なんだろうけど、どうにもこう、胡散臭さとか、誰かが俺をかつごうとしてるんじゃないかという疑惑とか、さらに言うならば「鶏」を「愛撫」というあたりにベスティアリ…

復刊ドットコムで「ジョーダン・ワイズマン」特集中

http://www.fukkan.com/group/index.php?no=3429 シャドウラン バトルテック「メック戦闘ルール」 バトルテックシナリオ集1 ブラックウィドウ がリスト中。おお、シャドウランが既に222票入ってるな。

職業別男女産み分け法?

両親の職業の性質によって、産まれてくる子供の性別が偏っていることがわかった。たとえば、看護婦や教師など「他人の世話をする」女性的な仕事だと、女の子が産まれる割合が高くなり。技術者や会計士など男性的な仕事だと男の子の割合が高くなる。職業が「…

眼鏡を新調してみた

day

息子に齧られたり、引っ張られたりでそろそろレンズが傷だらけになったり、フレームが歪んだりしてきたこともあり、また作ってから3年以上経っているし、ってんで眼鏡を新調することにした。横浜駅の近くにあるメガネスーパーで注文。チタンフレーム+国産…

知らなかったよ

day

軍事評論家の岡部いさくとイラストレーターの水玉蛍之丞は兄妹。で、先日亡くなった漫画家の岡部冬彦はその父親。参照→ http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B2%A1%E9%83%A8%E5%86%AC%E5%BD%A6

「プログラマの数学」読了

プログラミングで必要となるような数学の基本概念を、非常に平易に解説している。図版も多く、数字が苦手という人にも抵抗無く読めるように、色々な工夫が施してあるのが良く分かる。白状すると、私は数学が苦手な人で、その上プログラマの真似事を仕事とし…

「甲賀忍法帖」 読了

漫画「バシリスク」の原作ということで、再度読み返してみた。演出上の微妙なディティールの違いを除けば、ほぼ忠実に漫画化されていたことにちょっと驚く。読んでいると、いちいちせがわまさきの絵が目に浮かぶほどだ。テンポもよく、登場人物の奇想天外さ…